2015/05/22 16:45:42
先日の『コトツムグ』は
たくさんの方と
言葉や想いを紡ぐことができました。
お出でいただいた皆さま
お世話してくださった皆さま
ご一緒していただいた出店者の皆さま
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました(。uωu)♪
そんな中
「またあなたがいるかしら?と思って、来てみたのよ。」
と言われた方がいらっしゃいました。
前回11月に出店したときに出逢った方でした。
ご自身も編み物をされる方で
私の作品を隅々まで見てから
たくさんのお褒めの言葉をくださり
居合わせたお客様に
作品を勧めてくださったり…
今回は、前回にはなかった革タグに
真っ先に気づいてくださり
「これ良いじゃない‼」
と、またまた誉め言葉のシャワーを浴びせられ
「あなたががんばっているから、また私もがんばるわ♪今日は、これをいただいて、買い物してきたものを入れて帰るね‼」
と、布製のバックを買ってくださいました。
そして「あなたの技を真似させてもらっても良いかしら?」
って…
どうぞ、どうぞ‼
これ以上の誉め言葉はありませんよね♪
これからも
誰かが持ちたくなるような
誰かが真似して作りたくなるような
作品を作り続けたいと思います♪
たくさんの方と
言葉や想いを紡ぐことができました。
お出でいただいた皆さま
お世話してくださった皆さま
ご一緒していただいた出店者の皆さま
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました(。uωu)♪
そんな中
「またあなたがいるかしら?と思って、来てみたのよ。」
と言われた方がいらっしゃいました。
前回11月に出店したときに出逢った方でした。
ご自身も編み物をされる方で
私の作品を隅々まで見てから
たくさんのお褒めの言葉をくださり
居合わせたお客様に
作品を勧めてくださったり…
今回は、前回にはなかった革タグに
真っ先に気づいてくださり
「これ良いじゃない‼」
と、またまた誉め言葉のシャワーを浴びせられ
「あなたががんばっているから、また私もがんばるわ♪今日は、これをいただいて、買い物してきたものを入れて帰るね‼」
と、布製のバックを買ってくださいました。
そして「あなたの技を真似させてもらっても良いかしら?」
って…
どうぞ、どうぞ‼
これ以上の誉め言葉はありませんよね♪
これからも
誰かが持ちたくなるような
誰かが真似して作りたくなるような
作品を作り続けたいと思います♪
